SR500で行く朝霧高原ソロキャンプツーリング(3回目)

 

 

 

 

 

1 SR500で行く朝霧高原ソロキャンプツーリング(3回目)

 

2020年9月はシルバーウイークと呼ばれている4連休がありました。コロナ禍においても行楽地は大混雑、道路は大渋滞になりました。そんな中、連休後半の9月21日(月)~22日(火)の2日間は絶対休むぞと決めて、3回目のソロキャンプツーリングを決行しました。天気はまあまあでした。

できれば「ふもとっぱらキャンプ場」にいきたかったのですが、このような人気キャンプ場は一杯で予約できませんでした。そこで、仕方なく、ハートランド朝霧高原キャンプ場を予約したらOKだったので決めました。だだっ広い草原系のサイトと富士山が眺められる点は、ふもとっぱらと共通しているので、まあ良いかーという感じで楽観していました。

朝は遅めの9時半に出発。今回は万全な整備をしての出発なので、前回の信州キャンプツーリングようなトラブルがないことを期待しての出発でした。

 

ところが、4連休3日目の好天日ということもあり、西湘バイパスは大渋滞でした。

予定より15分遅れて10時半に西湘バイパスパーキングに到着。走行距離27km。

 

そこから箱根新道で一気に上り頂上では気温21℃。上はTシャツ、ボタンダウンシャツ、ライダージャケットでちょうど良い感じだが、下はデニム一枚だけだったので少し寒い感じ。このままだと下半身が寒くて厳しいと思い、ワークマンを探して寄り道。ただ、中途半端な時期で良いパンツはないことが判明。

そこで、ワークマンで購入したイージス(AEGIS)のレインウエアを持参していることを思い出し、寒いときはそれを履くことにしました。完全に失念。

30分時間をロスしたが、国道1号線から走り出し、朝霧高原唯一の日帰り温泉施設「風の湯」に13時10分到着。

入浴料は900円だったか。浴用タオルを忘れたので200円で購入しました(-_-;)

芋洗い状態まではいかないが、かなりの混雑だったので、30分程度で出てしまいました。

あまりいい湯ではなかったなあ。温泉ぽくなかったです。

その後、セブンイレブンで食材を調達して14時15分にハートランド朝霧高原キャンプ場に到着。ここまでの走行距離は135km。

 

 

2 ハートランド朝霧高原キャンプ場

到着したときの混み具合はこんな感じで、かなり空間に余裕がありました。

バイクソロキャンは1500円。やすいです。ゴミは100円だったので持ち帰りにしました。

ハートランド朝霧高原キャンプ場

 

まだこの時点でまだ15時ぐらいなので、このあとには空間にキャンパーがさらに入ってきて、混み具合はこの1.5倍ぐらいになりました。

キャンプ場の地面ですが、芝生ではなく雑草です。ところが、下が固くてペグが5センチぐらいしか刺さらないためタープは断念しました。おそらく、砂利が敷いてあって、その上に土があるのだと思います。

施設は極めて古く、廃墟のような建物や何故か舟が散乱していてちょっと残念。トイレは臭く、受付に近いトイレは空いててウォシュレットが数個あったものの、数は圧倒的に少ないです。女性トイレは行列していました。

ワンセグテレビはギリギリ映らない状態でした。

とりあえずランチにしました。気温は20度ぐらいです。ちなみに今日は富士山は見えませんでした。

 

隣が牧場のため、その開放感は大きいものがあります。すぐ近くまで牛が来ます。臭くありません。

 

しかし、牛をしばらく見ていましたが、四六時中草を食べているだけで、他にすることはないようです。当たり前ですが。

ちなみに、衛生面や地面にペグが刺さらないなどの理由から、ハートランド朝霧高原キャンプ場に来ることはないと思います。

 

3 キャンプ道具

イスは有名はヘノリックスを使っていますが、チェアツーといって、背もたれが高いので非常にリラックスできます。ただし14,500円ぐらいだったと思いますが、かなり高額です。これまでチェアワンのパチモノ2500円ぐらいのイスをつかっていましたが、値段ほどの差はないような気がします。まあ見栄みたいなものでしょうか。

ヘノリックスノチェアツー

ヘノリックスノチェアツー

 

チェアツーの左奥にあるのは、コールマンの保冷バッグ10リットル2000円です。これまでキャンピングスタッグの15リットル保冷バッグ980円を使っていましたが、大きすぎるのと保冷力が弱く氷がすぐに溶けてしまうので買い替えました。コールマンは口コミのとおり保冷力はかなりあります。ちなみに今回、500mlのミネラルウオーターを3本凍らせてきたのですが、24時間後の今朝もまだ少し凍っていいました。まあまあです。

テントはAmazonで買った「Naturehike Hiby3」という中国ブランドのものです。前室がまあまあ広いので荷物が置けて便利ですが、先日、雨に振られたときにここに避難していましたが、30分が限度でした。流石に180センチの自分にとっては狭い空間でした。一方、設営は10分ぐらいで簡単です。欠点は、生地が薄く、インナーテントがほとんどメッシュに近いので、寒くなると使用困難だと思います。

写真はありませんが、シェラフはイスカのエアー280Xを使っています。収納が小さくて秀逸です。

 

4 夕食

夕食はお決まりのひとりバーベキュー。焚き火台はキャンピングスタッグ製で2600円ぐらいのものですが、これがまた便利です。

キャンピングスタッグの焚き火台は便利

キャンピングスタッグの焚き火台は便利

こんなに小さいのに、焚き火までできます。

キャンピングスタッグの焚き火台は便利

キャンピングスタッグの焚き火台でバーベキュー

キャンピングスタッグの焚き火台は便利

キャンピングスタッグの焚き火台で焚き火

21時ぐらいの気温は15.2℃です。冷え込んできたので23時に寝ました。

ところで、22時になってもどんちゃん大騒ぎが鳴り止まず、しかも完全に三密状態の大宴会が数カ所で行われていて、クラスターが出てもおかしくない状態になっていました。歩いている人たちはほとんどマスクをしておりませんし。これは感染拡大の温床になるなと思いました。

 

5 2日目の早朝は快晴で富士山が!

朝の最低気温は13.6℃でした。朝方寒くて目が冷めましたが、なんとか眠れました。

快晴で富士山バッチリです。ただし、下が雑木林で隠れているので、富士山は上しか見えないことが判明しました。ちょっと残念。

SR500朝霧高原キャンプツーリング

SR500朝霧高原キャンプツーリングの富士山

 

朝食はワンパターンですが、無印良品のグリーンカレー。これは確実に美味しいです。

ハートランド朝霧高原キャンプ場の朝食は無印良品のグリーンカレー

ハートランド朝霧高原キャンプ場の朝食は無印良品のグリーンカレー

 

さっさと撤収し、9時ジャストに出発。

10時半箱根の上に到着。11時55分に鎌倉のバイクガレージものkama.に到着。

全走行距離は275㎞。燃費約28km/L

帰宅後15時ぐらいから雨になったので、ちょうど良い時間に帰ってきました。

 

6 3回目のソロキャンプツーリングの所感

今回片道135キロぐらいの距離でしたが、下道中心でしたのでちょうどいい感じでした。これ以上だと疲れるかなと思いました。いい歳の親父なので。

あと、次回はテントを新調しようかなと思っています。道具にはハマりますね。やや危険なパターン。

最後に今回のソロキャンプツーリングの忘れ物リストを記録しておきます。

・荷物を留めるゴムロープ

・浴用タオル

・割り箸

・ゴミ袋

・ティッシュ

以上

コメントは利用できません。

ことkama. への問合せはこちら

アクセス/問合せ